@冷え・圧迫は痔の大敵

MENU

スポンサーリンク

冷え・圧迫は痔の大敵!

体が冷えることにより、血液の循環が悪くなり、特におしり(肛門周辺)の血流が循環不全になり

 

うっ血状態になってお血(おけつ)になってしまいます。

 

 

また長時間座った姿勢保っていると、太腿が圧迫されてしまい、

 

股関節を通る太い血管が曲がった状態になることで、下半身の血液循環の不良が起きます。

 

 

冷えてしまった部分を通った血液は冷たくなり、また冷たい血液が腸管や肛門周辺を通過すると

 

腸の働きが悪くなったり、結果としてうっ血なり痔の原因を作ってしまいます。

 

 

痔の天敵は冷えである説明画像

圧迫も痔の大敵!

座っているのが原因なのは…

 

座ったままのデスクワークやドライバーなどは、長い時間おしりで体重を支えることになります。

 

 

座っている間は腹圧と体重が直に肛門を圧迫してしまうため、立っている時よりも肛門に負担がかかってしまいます。

 

また、太腿の大きな血管も圧迫されてしまうため下半身がむくんだり冷え性になりやすく、さらに状態になってしまいます。

 

座ったままの姿勢ではほとんど運動量が全くないため、血液が循環しにくくなる体質にもなってしまいます。

 

 

こうして一度悪循環にはまってしまうとなかなか改善しにくいのがデスクワーク、というわけなんです。

痔を完治するポイントは !?

1.直腸下部の血行不良
2.肛門の筋肉の強張りや筋肉の低下
3.自律神経の乱れ

この3つを改善して初めて、痔を改善することが可能になるのです。

スポンサーリンク

痔ランキング